(株)さつまホーム 千里住宅公園モデルハウス(大阪府吹田市)

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
(株)さつまホーム 千里住宅公園モデルハウス(大阪府吹田市)

2010年1月23日にグランドオープンしたモデルハウスがあります。かつて2001年に無添加住宅モデルハウスがあったあの総合展示場・千里住宅公園にリベンジをかけて登場いたしました。12月に花博記念公園ハウジングガーデン・モデルハウスに続いて、第2弾となります。
このモデルハウスには、数々の思考を凝らしております。まず、モデルハウスの入口には、「アンケートはとりません」「ご自由にご覧ください」とあります。また、モデルハウスの見積書を全面に出しています。お客さまにとって安心して、ゆっくりモデルハウスへ入っていただけるよう心掛けています。
建物デザインは無添加住宅開発者である「秋田憲司氏」によるもの。建物の延べ面積は43坪と小さいながらこの迫力。おそらくこの総合展示場の中で、面積は小さい部類にあたると思います。屋根は天然玄昌石葺き。正面はコーラルストーン貼。奥の外壁は漆喰塗り。
玄関を入る前に地面を見てください。 建物は外から中の様子が伺えます。2階の通路を歩いている姿もバッチリ。開放感あふれています。
ABCハウジング千里住宅公園無添加住宅モデルハウス
● 所在地 〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園1-7
● TEL 0120-780-636
● 営業時間 AM 10:00~PM 5:00
http://www.abc-housing.co.jp/kinki/park/senri.html
● 交通のご案内
【車の場合】
●万博公園外周道路沿い
【電車の場合】
大阪モノレール「万博記念公園」駅下車すぐ

体育館に使用するようなランプを使っています

リビングは大きく吹き抜けていて、階段もシースルーです。1階の床はすべてタイル貼。 2階の通路の両サイドは吹き抜けがあり、カーテンウォールでこちらもシースルーです。
株式会社 さつまホーム
http://www.satsumahome.com/

本社所在地:560-0053 大阪府豊中市向丘3-12-11
TEL:06-6855-7800
施工可能エリア:大阪府北部
業種:注文・リフォーム

キッチンの背面にはコーラルストーンが貼られています 屋外の水平梁は、古材を思わせるようなアンティークな仕上げがされています

自然素材の材料選び応援隊


(株)町田工務店 花博記念公園ハウジングガーデン展示場(大阪市)

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
(株)町田工務店 花博記念公園ハウジングガーデン展示場(大阪市)

2009年12月から2010年にかけて、無添加住宅は総合展示場によるモデルハウスラッシュが続きます。まず、第1弾は花博記念公園ハウジングガーデン・モデルハウスです。2009年12月12日にグランドオープンいたします。それに先駆け、12/6はプレオープンを開催いたしました。
このモデルハウスには、数々の思考を凝らしております。まず、モデルハウスの入口には、「アンケートはとりません」「ご自由にご覧ください」とあります。また、モデルハウスの見積書を全面に出しています。お客さまにとって安心して、ゆっくりモデルハウスへ入っていただけるよう心掛けています。
建物デザインは無添加住宅開発者である「秋田憲司氏」によるもの。本体建物の横にとんがり屋根の事務所棟があるのが印象的。アプローチに入ると、土間の石に「アレルギー・シックハウスの方に自信あります」と書いてあります。
屋根の樋隠し板に様々な文字が書かれています。
花博記念公園ハウジングガーデン
● 所在地 大阪市鶴見区焼野1丁目南2番
● TEL 06-6913-4911
● 営業時間 AM 10:00~PM 6:00
http://www.osaka-jutaku.or.jp/map/hanahaku.html
● 交通のご案内
【車の場合】
近畿自動車道「門真出口」または「大東鶴見出口」中央環状線「花博記念公園口」交差点西へすぐ(無料駐車場完備)
【電車の場合】
地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地」駅から徒歩3分
コーラルストーンにシャコ貝の化石を発見しました オール引出タイプのキッチンが新登場しました。引き出しを閉める時もスムーズな感じになるよう金物を取り付けてあります。
1階の床はすべてシンゴン集成フローリングで、冬は床暖房なしですが、冷たくありません。
株式会社 町田工務店
http://www.machida-koumuten.com/

本社所在地:〒591-8002 大阪府堺市北花田4丁110-8
TEL:072-255-2372
施工可能エリア:大阪府全域
業種:注文


自然素材の材料選び応援隊


第2回無添加住宅代理店情報交換会(岐阜市)

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
第2回無添加住宅代理店情報交換会(岐阜市)

前回の熱海に引き続き、無添加住宅代理店情報交換会が岐阜市で開催されました。全国から無添加住宅の代理店の方々が100名を超える参加人数で、大型バス2台での移動となりました。今回は、岐阜市にある無添加住宅の代理店さんである香瑛住研様のモデルハウス2棟を見学し、長良川国際会議場で情報交換会を行いました。今回のテーマは「デザイン」。
株式会社香瑛住研様のモデルハウスの1つ目は「無添加住宅sora」。和モダンな外観で、タテラインを強調する木と漆喰の白が余白の美しさを表現しています。
香瑛住研スタッフがつくるブログ>> ブログです

2棟目はアンティーク住宅の「LaFerm」(ラフェルム)。アンティークといっても中古住宅ではありません。新築住宅です。外壁は無添加住宅オリジナル漆喰に黄土を配合したもので、若干アイボリー色を出しています。
株式会社 香瑛住研
http://www.kouei-j.com/

〒502-0852 岐阜県岐阜市南蝉2-1
TEL 058(295)1802

施工可能エリア:岐阜市内中心及び近郊
業種:注文住宅

情報交換会では、(株)香瑛住研・野口社長よりモデルハウス2棟の開発コンセプトやストーリーをお話しいただき、その後、(株)無添加住宅・秋田社長のセミナー、(株)コラボハウス光畑統括部長、エスツーアンザイ(株)・安斎社長、(株)さつまホーム・新留社長らのお話があました。

自然素材の材料選び応援隊

さつまホームさん(大阪府豊中市)エコラボⅡ完成見学会訪問記

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
さつまホームさん(大阪府豊中市)エコラボⅡ完成見学会訪問記

大阪府豊中市にある無添加住宅の代理店さんであるさつまホーム様が、前回大反響があった「エコラボ」に引き続き、第2弾「エコラボⅡ」が公開となり、完成見学会の初日に行ってきました。前回はシンプルモダンボックスタイプでしたが、今回は少し「和」のテイストを加味した和モダン2棟を公開しています。
初日当日は、あいにくの雨にもかかわらず大勢の見学客が来場され、納得をした感じで帰られました。
スタッフがつくるブログ>> ブログです

反対側から見たこのバルコニーの袖壁で囲まれたデザインはエコラボの初期のものを感じさせるものがあります。 リビング床は無垢フローリング。1階のバルコニーは少し奥行きがあり、リビングが広く見えます。
キッチンの表面は前回に引き続き、漆塗りですが、今回はそれに加え、桜の模様が入っています。外観での和のテイストに加え、ここにも和の装いが。表面から見るとシステムキッチンのようですが、引き出しを開けてみると、無垢の集成材で作られています。 こちらは、ネイビーブルーの色です。漆に桜といえば、おせちの器である御重を思い浮かべます。
階段室はポリカーボネイトの板で仕切られているため、絶えず明かりが降り注いでいます。 2階の階段室も半透明の筒が続いています。
無添加住宅オリジナルキッチン。引き出し式を採用しています。 洗面はオリジナルで、無垢の集成材と陶器洗面ボールで作られています。
玄関には無垢の集成材で作られた下足入れ。 玄関ドアは無垢のドア。土間は玄昌石。
株式会社さつまホーム
http://www.satsumahome.com/

大阪府豊中市向丘3-12-11
TEL 06-6855-7800

施工可能エリア:大阪府北部
業種:注文・リフォーム


自然素材の材料選び応援隊


なんきホームズさん(大阪市)訪問記

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
なんきホームズさん(大阪市)訪問記

大阪市城東区にある無添加住宅の代理店さんであるなんきホームズ様へ行ってきました。今回は無添加住宅の代理店として加盟され、新しくショールームをオープンされたということで、完成見学会をお手伝いさせていただきました。
この会社はグループ会社に昭和6年創業という歴史ある老舗建築会社で、名実共に技術には自信を持っておられます。木造注文住宅だけではなく、鉄筋コンクリート造や鉄骨造、耐震改修から町屋再生、リフォームまで手掛けています。
スタッフがつくるブログ>> ブログです

ショールーム完成見学会を記念して、無添加野菜即売会やサンゴつかみ取り、漆喰塗り体験、漆喰親子手形づくり、ロハス雑貨など多数のイベントも行いました。
トイレの床はタイル、壁は漆喰で、腰壁はタイル、ボーダーにクールーフブラウンを配しています。 見学会では来場者が朝の開始から夕方までひっきりなしに来られました。
洗面は無添加住宅オリジナルの米のり接着集成材で作っています。 玄関ドアは70mmの分厚いドアに柿渋塗装。玄関収納は米のり接着の集成材で作られています。
無添加住宅オリジナルキッチン。引き出し式を採用しています。 化学物質過敏症対応の部屋です。特別なCタイプの仕様になっています。
浴室は在来工法の石貼りです。浴槽はオリジナルのホーロー製。 木製ドアも無添加住宅オリジナル。
株式会社なんきホームズ
http://www.mutenka-house.net/

大阪市城東区成育2-12-2
TEL 06-6935-0251

施工可能エリア:大阪・兵庫・奈良・京都・滋賀・和歌山(一部を除く)
業種:(木造又は鉄筋コンクリート造、鉄骨造)注文住宅・分譲住宅・リフォーム


自然素材の材料選び応援隊

ソフトデザインさん(名古屋市)訪問記

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
ソフトデザインさん(名古屋市)訪問記

愛知県名古屋市にある無添加住宅の設計代理店さんであるソフトデザイン一級建築士事務所様へ行ってきました。今回は無添加住宅の設計代理店として加盟され、新しく事務所をオープンされたということで、ショールーム兼オフィスを見せていただきました。
場所は、名古屋市の千種区にあり、閑静な高級住宅街の一角に位置しています。
デザインはモダンなシャープなものから、アンティークなものまで、幅広くこなしてくれます。
スタッフ河澄さんがつくるブログ>> ブログです

スタッフきくちさんがつくるブログ>> ブログです

建築家黒川紀章氏設計の共同住宅(約35年前)の1階にあります。
サンプルの他に様々なものが展示されています。ガラス工芸やくつ、照明器具、陶器といった具合に工芸品がセンスよく並んでいます。 無添加住宅の資材サンプルがスーツケースに入っていたり、バスケットの中に入っていたりと、楽しさと意外さをミックスしたようなシチュエーションでした。
無添加住宅の漆喰に包まれたお手洗いは匂いもしません。 後ろに見えるのはフランスのアンティーク家具。
繊細な感性からうまれるプリミティブ。陶芸家 壁谷和雄氏とコラボレートし、作品が展示されています。 ガラスの照明もオリジナルでデザインされたものです。
ソフトデザイン一級建築士事務所
http://sdarchitectural.wix.com/archisite


設計監理可能エリア:全国
業種:注文住宅、商業施設、医療施設の設計・監理等

自然素材の材料選び応援隊

香瑛住研さん(岐阜市)訪問記

めざせロハスでオーガニックな無添加な家


岐阜県岐阜市にある無添加住宅の代理店さんである香瑛住研様へ行ってきました。今回は無添加住宅のモデルハウスとアンティーク住宅のLafermのモデルハウス2棟を建てるということで、建築途中の現場を見せていただきました。
香瑛住研様の本社です。外から見て看板もありませんので、一風、いいお家と思われます。タイルは自社のオリジナルで窯で焼いたものです。全体的におちついた雰囲気をもっています。
香瑛住研スタッフがつくるブログ>> ブログです

事務所の中に入ると、とてもおちつきます。静けさと周りにはアンティークの家具などが並んでいて、カフェにきたような空間です。ここで、コーヒーを飲むと、落ち着きますよ。
香瑛住研様のごく近くに鵜飼で有名な長良川温泉があり、金華山の頂上には岐阜城が見えています。
現在、無添加住宅のモデルハウスを建築中。11月には完成予定ということです。また、全国の無添加住宅代理店様向けにも見学会を開いていただけるそうです。
こちらは、アンティークな新築住宅Lafermのモデルハウスの現場。梁をよく見ると、ガタガタに傷がついています。
梁を塗装すると、なんと古木に変身します。新しい梁をアンティークのように古く見せる技術なんですね。古民家ではなく、アンティークな新築住宅です。
こちらは、お客様のお家で、玄関をはいると、何やら大木の根の部分のような造形です。これに漆喰を塗るそうです。 建築現場だというのに、もうこの空間に入ると、落ち着くのです。不思議です。
株式会社 香瑛住研
http://www.kouei-j.com/

〒502-0852 岐阜県岐阜市南蝉2-1
TEL 058(295)1802

施工可能エリア:岐阜市内中心及び近郊
業種:注文住宅

こちらは、前回のLafermのモデルハウスです。とても新築住宅には見えません。このモデルハウスは土日で100組以上来られる集客力があります。

自然素材の材料選び応援隊

コラボハウスさん(岡山県)訪問記

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
岡山県岡山市にある無添加住宅の代理店さんである年間出荷第一位のコラボハウス様へ行ってきました。今回はコラボハウス様施工の早島市にある完成見学会のお手伝いとして訪問させていただくことになりました。この家は太陽光パネルが載っています。
コラボハウススタッフがつくるブログ>> ブログです

床の無垢フローリングはシンゴンです。冬は床暖房がいらないくらい暖かいのです。キッチンは無添加住宅オリジナルキッチンにコーラルストーンを貼っています。
あたりは一面見渡せる田んぼが広がっています。間取りも風がとても通り抜けるようになっています。
コラボハウス様は完成見学会では、お客様にお願い事項として、来場者に靴下と手袋をお渡しします。必ず、入場前に装着してもらいます。 こうすることによって、無垢の木に対する手や足の油がつかないようにし、施主に対する思いやりが感じられます。
大人だけでなく、お子様もちゃんと用意しております。 来場者が多いため、お車で来られる際の交通整理をガードマンがしています。
完成見学会に来られたお客様へポップコーンを作ってくださっているのは、コラボハウス様の社長であります。 玄関に入るとすぐ、漆喰にサンゴを埋め込んだおしゃれな壁画が目に入ってきます。照明はザルをもとに漆喰を塗りこんだものです。
株式会社コラボハウス
http://www.mutenka-house.jp/

〒700-0971 岡山県岡山市北区野田3-23-16
TEL 0120-560-578

モデルハウス:岡山県岡山市撫川1575-1 RSKハウジングプラザ内
TEL:0120-560-578

施工可能エリア:岡山県
業種:注文


自然素材の材料選び応援隊

無添加住宅代理店情報交換会(静岡県熱海市)

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
全国にある無添加住宅正規代理店様は約125社ありますが、そのうちの約20社が、ここ静岡県熱海市に建つ完成現場に集まりました。デザインは無添加住宅開発者である秋田氏。施工は神奈川県秦野市にある有限会社アイ創建様です。この建築地は熱海の高台に位置し、海を一望できます。
外観写真の出っ張ってる部分は、お風呂で、熱海の花火をお風呂から見れるようにと、この位置に配置しました。正面の石は屋根に葺いているクールーフブラウンで、フックで引っ掛けていますので、メンテナンスのときには取り換えができるようになっています。
全国の無添加住宅代理店様が約30人集まりました。
現場見学の後は、場所をかえ、施工されたアイ創建様は、最近の動向と取り組みを発表されました。
        皆様、応援お願いいたします。      
人気ブログランキングに参加しています。→ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ ←投票ボタン
投票していただける方はボタン押してね。ありがとうございました。
熱海の海を見ることができます。 お風呂は伊豆石を貼っています。

自然素材の材料選び応援隊

EC南部コーポレーションさん(岩手県奥州市)訪問記

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
岩手県奥州市にある無添加住宅の代理店さんであるEC南部コーポレーション様へ行ってきました。今回は東北地区ブロックミーティングに参加され、私たちは次の日訪問させていただくことになりました。本社のある一角には無添加住宅ショールームがあります。
        皆様、応援お願いいたします。      
人気ブログランキングに参加しています。→ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ ←投票ボタン
投票していただける方はボタン押してね。ありがとうございました。

EC南部コーポレーションスタッフがつくるブログ>> はこんなにあります

ブログ>> 「専務のつぶやき」

ブログ>> 「スタッフの日記」

ブログ>> 「ロハスな日々」
床の無垢フローリングは樺(バーチ)ですが、数年経ち、表面が程良い光沢が出ていました。ここまでくるとワックスは必要ないかもしれません。
2008年にあった岩手・宮城内陸地震の影響で、壁の漆喰が一部浮いているとろこがあったので、障子を貼るのりを注射器へ入れ、浮いた部分に注入しています。注入した後は、クロスのジョイント部分などを押さえるローラーで軽く押さえると補修完了です。ちなみに注射器は、100円ショップの化粧品道具などのコーナーで置いています。
門に使用されているのは、鉄骨で、縦に突き刺さったような重厚な門。でもなかなかいい感じです。 門をはいると緑いっぱいの庭です。雑木風の緑は自然な感じで、無添加住宅によく似合います。
無添加住宅の営業担当4名が訪問させていただきました。アットホームでとてもリラックスさせていただきました。EC南部コーポレーションのスタッフの方々、どうもお世話になりました。このテーブルとイスは無添加家具で、接着剤にはニカワを使用しています。
EC南部コーポレーション株式会社
http://www.ecnanbu.jp/mutenka.htm

〒023-0003
岩手県奥州市水沢区佐倉河字慶徳15番地
TEL 0197-22-2255(代)  FAX 0197-24-2555

ショールーム:〒023-0003岩手県奥州市水沢区佐倉河字慶徳67番地
TEL:TEL 0197-22-2277

施工可能エリア:岩手県
業種:総合建築会社

こんな感じで、置物なんかも色々センスの良いものを厳選されています。

自然素材の材料選び応援隊

東野建設工業さん(岩手県盛岡市)訪問記

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
東野建設工業さん(岩手県盛岡市)訪問記

岩手県盛岡市にある無添加住宅の代理店さんである東野建設工業様へ行ってきました。今回は東北地区ブロックミーティングの舞台としてご披露していただきました。盛岡市にある本社の近くには無添加住宅ショールームがあります。あと、少しはなれたところにもモデルハウスがあります。ここの会社は少し違います。無添加住宅の素材の良さが光というものによって七変化するのです。また、昭和9年創業の会社でISO9001とISO14001認証取得されています。
        皆様、応援お願いいたします。      
人気ブログランキングに参加しています。→ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ ←投票ボタン
投票していただける方はボタン押してね。ありがとうございました。


サカエホームプラス様よりビジネスブログの極意を伝授していただきました!!

東野建設工業様本社ビル
東野建設工業スタッフがつくるブログ>> はこんなにあります

ブログ>> 「小池部長の『無添加的』LIFE」

ブログ>> 「村松店長こと竹谷次郎の”無添加住宅”ってなんだ?」

ブログ>> 「無添加住宅 はこいしかおりのブログ」

ブログ>> 「柿渋子の”花嫁修業奮闘劇場”」
東野建設工業様にて東北地区ブロックミーティング
東野建設工業様ショールーム
ショールームのいたるところに見せ場のポイントがあります。その中でも打合せ室のこの照明器具はフィリップスタルクデザインのもので、エアコンの風に揺られ、照明器具もさらに存在感が増しています。
東野建設工業様ショールーム光の魔術 東野建設工業様ショールーム光の魔術
スリムラインのような間接照明は器具という存在はありませんが、掲示物の存在を一層引き立たせています。 ダイクロハロゲンのようなスポットライトでは漆喰の壁の陰影を作るだけでなく、小物も引き立ちます。
無添加住宅認定書
無添加住宅では認定制度があります。ここのショールームやモデルハウスにはサンプルとして認定書が置かれていますが、実際のお客様へも無添加住宅から発行されます。ただし、無添加住宅の仕様に合致したものでなければいけませんので、よく代理店様とご相談下さい。ご不明な点は無添加住宅本部へお問合せください。→無添加住宅認定制度についてはこちら
 
東野建設工業株式会社
http://www.higashino-natural.jp/index.html

〒020-0807
盛岡市加賀野二丁目 8-24
TEL.019-626-7111
FAX.019-626-8377

ショールーム:岩手県盛岡市加賀野2-8-24エスト加賀野1F
TEL:019-626-7111

施工可能エリア:岩手県全域
業種:注文・分譲・リフォーム

東野建設工業様モデルハウス
ここのモデルハウスの並びにもお客様のおうちですが、無添加住宅があります。
東野建設工業様モデルハウス
東野建設工業様モデルハウス光の魔術 東野建設工業様モデルハウス光の魔術
階段室の壁にあるボックスは実は全て変化があります上の段はライティングをあて、バックにはコーラルストーンを、中段はライト無しでバックにはフローリング、下段はライティングを少し落としています。 洗面の鏡の後ろから間接照明で鏡を浮き上げらせています。立体感が出ていますね。
東野建設工業様モデルハウス光の魔術 東野建設工業様モデルハウス光の魔術
上からライティングをあてずに下からあてています。この飾り棚は建物の外部からも窓を通して見えます。 寝室はホテルの客室のようにシーリング照明は1つもありません。
『ヴァンベール長橋台 無添加住宅展示場』
場所/盛岡市前潟『ヴァンベール長橋台』(盛岡前潟イオンそば)
(定休日 火・水曜日)
TEL.019-626-7111  E-mail: mutenka@higashino-const.co.jp

自然素材の材料選び応援隊

イトウ創建さん(長野県諏訪市)ショールーム訪問記

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
イトウ創建さん(長野県諏訪市)ショールーム訪問記

長野県諏訪市にある無添加住宅の代理店さんであるイトウ創建様へ行ってきました。中央自動車道諏訪インターを降りて約3分のところにあります。諏訪湖もすぐのところにあり、環境はとても良いところです。
この会社は2009年に無添加住宅正規代理店として加盟されてすぐですが、ショールームも水廻りはすべて揃ってあり、なんとSタイプの無添加住宅をすでに建築中ということで、現場も見学させていただきました。
        皆様、応援お願いいたします。      
人気ブログランキングに参加しています。→ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ ←投票ボタン
投票していただける方はボタン押してね。ありがとうございました。
ショールームは立派なもので、打合せスペースもいくつもあり、是非ご来場いただいてご覧ください。 こちらは諏訪湖。高速の諏訪サービスエリアから見た風景です。
イトウ創建様は、ご家族で会社を運営されていて、とってもアットホームです。しかもこのショールームのセンスといい、なかなかのものですよ。
この置物は沖縄の漆喰シーサーです。
おやっ、猫がいるのかなと思いきや、置物でした。漆喰壁には、足あとも。
全て米のりで接着された寄せ木を使って、無添加住宅のオリジナルキッチンも体感できます。 シャボン玉石けんのコーナーもございます。せっけんだけではなく、シャボン玉石けん様が出されている商品が豊富に取りそろえられています。
在来工法の浴室と洗面台は無添加住宅オリジナルです。 過敏症ルーム
といってもわざと作りかけの途中を見せてくれます。壁の中には合板なども一切使用しない、またアルミ箔で化学物質を抑えている様子もうかがえます。
有限会社イトウ創建
http://www.lcv.ne.jp/~itou6489/top.htm

〒392-0012
長野県諏訪市四賀481-3
TEL:0266-57-4647
FAX:0266-57-4657

施工可能エリア:長野県中部、山梨県の一部
業種:注文住宅

Sタイプの現場
外壁も内部もすべて黒いのは、実は炭化コルクです。外部は外断熱で50mm、内部は内断熱で30mmという断熱にはこだわっていました。 こちらは構造体も当然無垢ですが、通常一般的な梁よりも小梁がたくさん入っていて、安心です。
内部の床下には深夜電力蓄熱式床暖房オンドルエコノというものが敷いてありました。マグネシウムヒーターと蓄熱材(自然の砂利でヒーターをサンドイッチにする石焼きいも工法)を設置し、深夜電力を利用して60~70℃まで加熱させ、朝になると放熱をはじめ、蓄熱された熱で床表面の温度を30℃前後に持続させる方法です。 屋根はクールーフグレー。この地方では積雪が多くて20cmということもあり、採用されています。軒付近に雪止め金具もあります。諏訪地方は昔から石の屋根が多いということです。

8月には完成見学会を開催されるようですので、皆さん、しっかり見に来てください。
これは、以前長野に建築旅行に出かけた時に撮影したもので、建築家の藤森照信が設計されたもので、イトウ創建様からすぐのところにあります。 ちなみに屋根は手割鉄平石重葺。

茅野市神長官守矢史料館

http://www.link-lines.com/business/archi/Nagano/Jincho.htm
住所 長野県茅野市宮川389-1 TEL 0266-73-7567
休業日 毎週月曜日と年末年始(12/29~1/3)・国民の祝日の翌日。ただし、この日が月曜日あたるときはその翌日も休館 FAX
営業時間 午前9時~午後4時30分 利用料金
大人 高校生 小中学生
個人 100円 70円 50円
20人以上の団体 70円 50円 30円
駐車場 あり4~5台
交通 JR中央東線「茅野駅」下車・諏訪バス大熊線「高部(たかべ」下車・徒歩3分、または茅野駅よりタクシー利用


自然素材の材料選び応援隊

さつまホームさん田植え&篠山別荘訪問記

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
さつまホームさん田植え&篠山別荘訪問記

大阪府豊中市にある無添加住宅の代理店さんである「さつまホーム様の毎年恒例のイベントである田植えに行ってまいりました。
すでに家を建てられた家族を対象にこのイベントを行っており、秋になると自分で植えた苗が実って、お米を収穫するところまで実は続いているんですね。この代理店様で建てるとこういうイベントに参加できるという特典ですね。建てた方々同士が集まって色々意見を交換し合う。またこの日はたまたま無添加住宅開発者である秋田社長が来ていましたので、様々な質問も飛び交っていました。
        皆様、応援お願いいたします。      
人気ブログランキングに参加しています。→ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ ←投票ボタン
投票していただける方はボタン押してね。ありがとうございました。
バス2台で100名近くが参加されました。到着したのは、兵庫県篠山市にある「アグリヘルシーファーム」。この日は篠山市では茶祭りが開催されていました。 皆さん、初めての方もたくさんいるようで、楽しそうでした。惜しくも私は訳あって田植えに参加できず・・・来年は是非。
俺のトラクター♪ 屋外でミニセミナーの始まりぃ~
あの噂の漆喰を車の天井に塗ったというのを是非一度見たいという方がぞろぞろと・・・  サインを下さいという方も。
秋田社長の別荘です。皆さん珍しげに色々なところに目をやっていました。 今日は実は近々テレビ番組の「住人十色」に出演するためロケ打合せもしていました。
帰る少し前には野菜を自分の手で摘んで量り売りぃ~ とても安全でおいしそうな野菜ばかりです。


株式会社さつまホーム
http://www.satsumahome.com/
本社所在地:〒560-0053 大阪府豊中市向丘3丁目12-11
TEL:06-6855-7800

Refo-studio箕面
〒562-0004 箕面市牧落3丁目2-15 ポプラハウス1F
TEL:072-724-9262 フリーダイヤル:0120-989-646
営業時間/10:00~18:00  定休日/水曜日、第2・第4火曜
http://www.refo-studio.com/

施工可能エリア:大阪府北部
業種:注文住宅・リフォーム


自然素材の材料選び応援隊


伊神建設さん無添加住宅バスツアー同乗記

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
伊神建設さん無添加住宅バスツアー同乗記

岐阜県各務原市にある無添加住宅の代理店さんである伊神建設様へ行ってきました。この日は実は岐阜からまだご契約されていないお客様を関西へバスに乗って、無添加住宅の建てた建物を見て頂こうというツアーのある日だったんです。

しかし、当日は雨。しかも新型インフルエンザが神戸で大流行してしまい、関西へ来られる方が、前日や当日キャンセルなどで、半分に減ってしまいました。出発当日車内ではマスクを配布致しました。
        皆様、応援お願いいたします。      
人気ブログランキングに参加しています。→ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ ←投票ボタン
投票していただける方はボタン押してね。ありがとうございました。
伊神建設さんの敷地内は広いです。パスが普通に入るくらいの大きさです。朝8:00に集合。 バスの車内では、お客様や工務店から自己紹介。それと、既存に建てたお客さまもご同行されていたので、質問タイムなどもありました。
途中トイレ休憩やレストランで食事を済ませ、関西に到着したのは12:00過ぎ。まだやはり雨は降っていました。 大阪府茨木市の彩都に無添加住宅が10軒並んだ街並みがあります。これだけ並んでいると異国に来たようですね。
お子様もレインコートを着て移動です。雨は誰でもいやですよね。でも、お子様もおとなしくして、いい子でしたね。  この中の一軒だけ実はお願いして見せてもらうことになりました。どうもありがとうございました。実際の住んでいる方の意見が聞けるのはいいですね。
伊神建設株式会社
http://ikhome.jp/

〒509-0141 岐阜県各務原市鵜沼各務原町4-262
TEL:058-384-0276

施工可能エリア:岐阜県
業種:木造建築


自然素材の材料選び応援隊

グリーンハウスさんショールーム訪問記

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
グリーンハウスさんショールーム訪問記

大阪市東成区にある無添加住宅の代理店さんであるグリーンハウス様へ行ってきました。JR大阪環状線「森ノ宮」駅から歩いてすぐの大変便利なところにあります。少し歩くと大阪城や府庁などの官庁街もあります。
この会社は2008年に無添加住宅正規代理店として加盟され、まだ新しく実績も無いように思いますが、そこは違います!!ここの社長さんは元々無添加住宅の社員だったのです!!実は、無添加住宅が生まれるもっと前から無添加住宅に携わっていたというプロ中のプロなんです。それで、独立開業し、大阪府周辺の方々にとっては、願ったり叶ったりで、無添加住宅をと考えられている方は、どうぞ駆け込んでください。
        皆様、応援お願いいたします。      
人気ブログランキングに参加しています。→ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ ←投票ボタン
投票していただける方はボタン押してね。ありがとうございました。
ショールームの打合せコーナー。玄昌石の床に赤い椅子が配置され、とても新鮮な感じがします。 壁にはおしゃれなニッチがあります。壁と天井はすべて漆喰塗り。
サンプルもすべて揃っています。棚板には、無添加住宅オリジナル米のり接着の集成材。 この照明に映し出された、漆喰壁に陰影が。なんとも幻想的です。
   
外壁にはジュラシックウッドストーンが貼られています。 床には珊瑚も敷き詰められています。
株式会社グリーンハウス
http://greenhouse-net.com/

〒537-0025
大阪府 大阪市 東成区中道1丁目11-21
TEL:06-6973-7178
FAX:06-6792-7189

施工可能エリア:大阪府
業種:注文住宅・リフォーム・在来工法


自然素材の材料選び応援隊


沖縄県・金秀建設さん訪問記

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
金秀建設さん訪問記

沖縄県那覇市にある無添加住宅の代理店さんである金秀建設様へ訪問してきました。今回は鉄筋コンクリート造の戸建て住宅と12階建て33戸の分譲マンションの建設現場へ足を運びました。
この時期、沖縄はとても暑いのかと思っていましたが、意外と本州では5月のすがすがしい気温にプラス少し蒸し暑さが加味されたという気候でした。まず、金秀建設様の立派な本社ビルへ案内していただき、続いて各事業所などもご紹介していただきました。さすが沖縄では大手のゼネコンだけあり、あらゆるものが立派です。
しかも、ホテルやゴルフ場も経営されており、県内のスーパーマーケットも60店舗以上あるということには驚きました。この度さらに本社ビルの近くにリーガロイヤルホテルと提携し、新しくホテルを建設するという。
        皆様、応援お願いいたします。      
人気ブログランキングに参加しています。→ ブログ・ランキングに参加中 ←投票ボタン
投票していただける方はボタン押してね。ありがとうございました。
本社事務所の入口にはお客様が一番最初に目にするものは無添加住宅のパネルです。
金秀建設様の本社ビルです。ここの最上階にはラウンジもございます。 会社の外にある植栽も南国です。
こちらは、鉄筋コンクリート造の戸建て住宅の現場です。内外装漆喰塗りの予定です。屋根はなんと防水無しの仕様というので驚きです。県内ではそういう屋根は珍しくないとか。しかし、白アリが多いので、木造は少なく、ほとんどが鉄筋コンクリート造です。 シーサーをイメージした公園のすべり台です。
こちらは12階建ての分譲マンション現場。まだ1階のコンクリート打設時点です。この分譲マンションの室内には無添加住宅漆喰仕様になっています。
分譲マンションの販売用モデルルーム モデルルームの中の洋室には無添加住宅漆喰が壁と天井に塗られています。沖縄県初の漆喰ということで、大変人気の物件です。あとわずかしか残っていませんので、ご興味のある方は是非モデルルームで体感してみてください。
名称 (仮称)サザンパレス東浜マリンタワー
所在・地番 沖縄県島尻郡与那原町字東浜62-33
お問合せ 0120-006-578 まで
交通 「与原」バス停 徒歩6分
全体敷地面積 1,718.40㎡
建築面積 474.23㎡
延床面積 3,844.40㎡
規模・構造 鉄筋コンクリート造陸屋根地上12階
総戸数 34戸(内訳: 住居:32戸、店舗: 1戸、管理事務室: 1戸)
着工 平成21年1月
竣工 平成22年1月末(予定)
施工 金秀建設株式会社
事業主・売主 金秀建設株式会社
販売戸数 33戸(内訳:住戸:32戸、店舗:1戸)
販売価格 1,950万円(1戸)~ 4,560万(1戸) 店舗:1,250万円(1戸)
間取り 3LDK(22戸)、4LDK(10戸)、店舗(1戸)
専有床面積 75.23m2(10戸)~ 120.64m2(1戸) 店舗:68.24m2
ホームページ http://www.southern-palace.com/
屋根の上にはシーサーがのっています。 県内のいろんなところにコーラルストーンが貼られています。形は丸い石を貼っています。
門や間知石にもコーラルストーン。 階段にもコーラルストーン。隆起サンゴ礁でできた沖縄は石灰岩そのものなのです。
休憩所にあったシーサーも石灰岩を削って作られていました。 このシーサーは漆喰でできています。
金秀建設株式会社
〒900-8527
沖縄県那覇市旭町112番地1 金秀ビル
金秀ビル 東館2F<管理部>TEL(098)869-1350
金秀ビル 東館2F<開発本部>TEL(098)867-0247

施工可能エリア:沖縄県
業種:総合建設業

http://kanehidekensetu.com/

自然素材の材料選び応援隊

ピーディーホームさんモデルハウス訪問記

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
ピーディーホームさんモデルハウス訪問記

岐阜県岐阜市にある無添加住宅の代理店さんであるピーディーホーム様へ行ってきました。
JR西岐阜駅から車で10分くらいのところにあります。この会社は2008年に無添加住宅正規代理店として加盟され、まだ1年半しか経っていませんが、実績としては多く、しかも無添加住宅の担当されている設計の方が自分のお家までも無添加住宅で建てるというすごさ。モデルハウスもあり、東海エリアでは流星の如く現れた金星のようです。
        皆様、応援お願いいたします。      
人気ブログランキングに参加しています。→ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ ←投票ボタン
投票していただける方はボタン押してね。ありがとうございました。
外壁は漆喰塗り。玄関廻りの壁には、コーラルストーンを貼っています。 リビング内壁にはいたるところにコーラルストーンが貼られています。照明器具はフランクロイドライトデザインのものがあちこちにあります。
和室の天井には竹あじろが貼られています。
   
洗面室は洗面器が2つ並んでいます。 トイレの床は玄昌石ブラウン。手洗いはお洒落な焼き物ボールを採用しています。

株式会社ピーディーホーム
http://www.pd-home.jp/

鏡島モデルハウス
岐阜県 岐阜市鏡島字辰巳野地内
TEL:0120-739-993

本社
岐阜市薮田中2丁目13-5
058-268-7330

施工可能エリア:愛知県・岐阜県
業種:在来木造戸建住宅


自然素材の材料選び応援隊

北澤工務店さん期間限定モデルハウス訪問記

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
北澤工務店さん期間限定モデルハウス訪問記

茨城県龍ヶ崎市にある無添加住宅の代理店さんである北澤工務店様が今回、3月1日に茨城県龍ヶ崎市に3月限定のモデルハウスをオープンされたということで訪問してきました。
この工務店様は、写真を見ていただいてもおわかりのように、無垢の木を生かした家づくりをされており、内装はすべて柱や梁が見えてくる真壁構造の家を建てられています。
        皆様、応援お願いいたします。      
人気ブログランキングに参加しています。→ ブログ・ランキングに参加中 ←投票ボタン
投票していただける方はボタン押してね。ありがとうございました。
外観は玄関の石貼り部分以外は無添加住宅の風貌はあまり見受けられませんが、室内に入ると現れています。 リビングには米のりで接着されたイン松集成材で作られたキャビネットがあらゆるところにあります。内壁と天井は無添加住宅オリジナル漆喰塗り。
吹き抜け部分にも梁が大胆に見えています。 玄関の下足箱にも米のりで接着されたイン松キャビネットがあります。
和室の襖はすこしデザインされた市松模様となっています。 リビングのアクセントとして、消臭効果もあるコーラルストーンを貼られています。これはアンモニアを分解する効果があります。
2階の上がったところのコーナー部分に洗面・手洗いがあります。陶器製のボールにモザイクタイル貼となかなかセンスよくまとまっています。 漆喰の塗り模様でおもしろい塗り方を見つけました。
ロフト部分にある一見何の変哲もない本棚です。 それが、扉のように開くんです。あけると屋根裏の様子が見えます。点検口代わりというわけですね。
北澤工務店 期間限定モデルハウス
茨城県龍ヶ崎市 詳しくは北澤工務店様へお問い合わせください。

本社所在地:〒301-0855 茨城県龍ヶ崎市藤ヶ丘7-1-7
TEL:0297-60-1333
http://www.e-kitazawa.com/

施工可能エリア:茨城県南部、千葉県北西部
業種:注文住宅・木造軸組

自然素材の材料選び応援隊

マデリオさんショールーム訪問記

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
マデリオさんショールーム訪問記

奈良県橿原市にある無添加住宅の代理店さんである「マデリオ」様のところへ訪問してきました。
ここのショールームは、ただのショールームではありません。自由空間『SALON・de・COQUETE』というレンタルスペースとしても一般の方に開放しています。自然素材に囲まれた空間を借りれるというのは、とてもこだわりのある催しにとっては良いことだと思います。
アロマを使った癒し体験教室やマリンバの生演奏、体験韓国語レッスン、陶芸教室などさまざまなカルチャー教室が行われています。
        皆様、応援お願いいたします。      
人気ブログランキングに参加しています。→ ブログ・ランキングに参加中 ←投票ボタン
投票していただける方はボタン押してね。ありがとうございました。
床は無垢のフローリング、壁と天井は無添加住宅オリジナルの漆喰で仕上げられています。 装飾に錆御影石やジュラシックウッドストーンなどが貼られています。
キッチンではカウンターに御影石、キャビネットには米のりで接着したインドネシア松の集成材で作られています。 内装だけでなく、家具や照明器具、プロダクトデザインにもとてもこだわりをもっています。
トイレにはアンモニアの消臭効果もあるコーラルストーンが貼られています。 レンタルスペースは様々なバリエーションがあります。この形式はセミナースタイルに向いています。
株式会社桝谷リフォーム事業部 MADERIO(マデリオ)
自由空間『SALON・de・COQUETE』
〒634-0006
奈良県橿原市新賀町177-1リバーポイント1F
TEL:0744-20-2553 FAX:0744-20-2552
営業時間  10:00 ~ 18:00
定休日    毎週 水曜日

施工可能エリア:奈良県全域
業種:リフォーム

自然素材の材料選び応援隊

アイ創建さん、無添加住宅体感フェア訪問記

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
アイ創建さん、無添加住宅体感フェア訪問記

神奈川県秦野市にある無添加住宅の代理店さんであるアイ創建様が今回、初めてイベントを開催されました。これから無添加住宅の事業を立ち上げられ、先駆けとなるイベントですので、気合が入ります。
1月10日(土)〜12日(月祝)に秦野商工会議所にて新春「世界で一番自然素材に近い家」無添加住宅体感フェアを開催いたしました。当日は、現地会場にて「漆喰塗り体験」や「漆喰・炭化コルクの燃焼実験」、「ムク材の復元実験」を行い、また、資金計画からプランニングまで家づくり相談会、オール電化と太陽光発電体験コーナー、地域の最新土地情報展示も同時開催。ご来場者には特典として「シャボン玉石けん」を全員にプレゼントがありました。
        皆様、応援お願いいたします。      
人気ブログランキングに参加しています。→ ブログ・ランキングに参加中 ←投票ボタン
投票していただける方はボタン押してね。ありがとうございました。
神奈川県でも少し西の方ですが丹沢の山が正面に見え、空気のきれいなところです。 入り口では家づくりに対する思いをいっぱい綴られています。
外壁の再現模型を置き、外断熱炭化コルクの工法をアピールしています。
ここの会社の社長様は以前大工をされていたということで、家づくりはこだわりをもってしたいと、また更に不可能な家は無いと、是非いいものを建てたいと熱い思いでいっぱいでした。
こちらは屋根の模型です。天然玄昌石を葺いており、お客様の目はくぎ付けになりました。
新春初のイベントでお客様の入りも上々でした。 漆喰塗り体験コーナー
お客様が漆喰を塗り、皆さん初めてで楽しそうな雰囲気でした。
お子様には記念として漆喰に手形をつけていただきました。 お子様も漆喰塗り体験。ご自分の部屋にはぜひ塗りたいとか。
有限会社アイ創建 無添加住宅事業部 アイ・ピュアホーム
〒257-0031
神奈川県秦野市曽屋89番1
TEL:0463-75-3633

施工可能エリア:神奈川県、東京都(町田、八王子)、静岡(熱海)
業種:木造・注文住宅・共同住宅

自然素材の材料選び応援隊