(株)福田工務店 shop[8(HATI)](大阪市)

(株)福田工務店 shop[8(HATI)](大阪市)

大阪市にある無添加住宅の代理店さんである(株)福田工務店様の本社が港区から福島区へ移転する
に伴い、併設しているショップ&ギャラリーが2011年7月8日にプレオープンとなり、7月23日記念として、ジャ
ズライブが開かれました。

        皆様、応援お願いいたします。      
人気ブログランキングに参加しています。→ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ ←投票ボタン
投票していただける方はボタン押してね。ありがとうございました。
元々あった古い倉庫をリノベーションし、現代風にアレンジされた。
この日はオープン記念として、ジャズライブが開催されていて、お客さまも多数お見えになっていました。
雑貨はこだわったものやリネン、アイアン、器など厳選されたものがならんでいます。
株式会社福田工務店
http://www.fukuda-koumuten.co.jp/index.html

本社所在地:〒553-0003大阪市福島区福島8-17-14
TEL:06-6452-0888
OPEN:11:00 → 18:00
(土日祝日は 10:00 → 18:00)
休業:水曜/第1・3木曜

施工可能エリア:阪神間
業種:注文住宅・SE構法




無添加住宅
ma+design(マプラスデザイン)事業部
注文住宅・リノベーション・ガーデンデザイン
大阪府下及び兵庫県・奈良県の一部地域

自然素材の材料選び応援隊

(株)ファミリアホームさん 上ノ郷モデルハウス(熊本県)


熊本県熊本市にある無添加住宅の代理店さんである(株)ファミリアホーム様のモデルハウス、「上ノ郷
モデルハウス」の見学会が6月にあったので、その様子をご紹介したいと思います。また、このモデルハウ
スは無添加住宅2011年のデザイン賞も受賞された建物です。

        皆様、応援お願いいたします。      
人気ブログランキングに参加しています。→ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ ←投票ボタン
投票していただける方はボタン押してね。ありがとうございました。
モデルハウスの前には、無農薬で作られた野菜を栽培されています。ここで採れた野菜は社員食堂でも出してくれます。
子供用の遊び場へは入口が小さくなっています。また、打合せ室からも子供の様子が伺えるように小窓がついています。 玄関ホール上の吊り橋の通路です。
株式会社ファミリアホーム
http://www.familiahome.vc/
本社所在地:〒861-4101 熊本県熊本市近見1丁目16番6号
TEL:096-212-6888

施工可能エリア:熊本県
業種:分譲住宅・注文住宅

ファミリアホームの横谷社長が書かれた本です。



自然素材の材料選び応援隊

ウイングホーム(株)さんシェアショップSoramame(静岡県)

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
静岡県菊川市にある無添加住宅の代理店さんであるウイングホーム(株)様のモデルハウス、「シェアショップSoramame」が完成オープンされたので行ってまいりました。
シェアショップって何?
子育てサポーターが運営する子育てママが楽しい仲間と出会う為のコミュニティショップです。
        皆様、応援お願いいたします。      
人気ブログランキングに参加しています。→ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ ←投票ボタン
投票していただける方はボタン押してね。ありがとうございました。
シェアショップでは、飲食店営業体験、ママサークル活動、イベント、お教室開催体験、展示、ボランティア活動、販売体験、仲間づくりサークル活動などに利用頂けるようになっています。
その日のお店の1日オーナーを務めると、オーナーのお友達などにお声をお掛けするとたくさん来られます。
こちらは玄関入ってすぐの物販コーナー
ウイングホーム株式会社
http://www.winghome.jp/
本社所在地:〒439-0018 静岡県菊川市本所1193-2
TEL:0537-36-3425

施工可能エリア:静岡県中西部
業種:分譲住宅・注文住宅・リフォーム・店舗



自然素材の材料選び応援隊

イワコンハウス新潟(株)TeNY住まいるプラザ無添加住宅モデルハウス(新潟県)

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
2011年4月23日に新潟県・TeNY住まいるプラザにイワコンハウス新潟さんがモデルハウスをオープンされました。
このモデルハウスは、無添加住宅の総合展示場の中でも特に大きな面積で、51.8坪あります。
建物デザインは無添加住宅開発者である「秋田憲司氏」によるもの。外観は大屋根で全体を覆い、和風テイスト。中庭テラスをアールの石壁で視線を遮るという作りで、平面的にはコの字プランとなっており、日差しの角度や室内への明るさなど様々なところに配慮しています。
食洗機には米のり接着の集成材を貼られています。
ここは趣味のコーナーになっていて、工作クラフトなどの道具なども使いやすそうな感じです。 リビング階段は大きな吹き抜けになっていて、とても明るい。
建物の一角に無添加住宅リフォームコーナーがあります。ここでは、ビニールクロスに直接漆喰を塗っている様子を見ることができます。
 
TeNY住まいるプラザ新潟西展示場
● 所在地 〒950-1101 新潟市西区山田107-1
● TEL:025-378-0533 FAX:025-378-0534
● 営業時間 AM 10:00~PM 6:00
● 毎週水曜日定休
● 交通のご案内
●新潟バイパス 黒崎ICから三条方面に約1分
●駐車場150台
http://mutenka-juutaku.com/nishi/
イワコンハウス新潟株式会社
http://mutenka-juutaku.com/

本社所在地:〒950-0148 新潟市江南区東早通1丁目2番6号
Tel:025-382-1000  Fax:025-382-1881

施工可能エリア:新潟県
業種:RC注文住宅・RC集合住宅・木造注文住宅・分譲



自然素材の材料選び応援隊

(株)ケイディアイ ハウジングワールド立川 無添加住宅モデルハウス(東京都)

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
(株)ケイディアイ ハウジングワールド立川 無添加住宅モデルハウス(東京都)

2011年1月2日に東京・ハウジングワールド立川に株式会社ケイディアイさんがモデルハウスをオープンされました。
このモデルハウスは、外観は漆喰が主体でとてもシンプルなテイストで、中に入ると少しアンティークな感じがし、らせん階段が目を引きます。
建物デザインは無添加住宅開発者である「秋田憲司氏」によるもの。平面的にはL字プランとなっており、水廻りをぜいたくな南側に配置するなど大胆な間取りになっています。
2階の天井は勾配天井で、板そのものが表しとなっています。 階段は丸太柱にボルトでササラ板を縫い付けています。
コーラルストーンの壁にニッチを。 サッシの水切り面台は、御影石そのものを使用し、高級感を出しています。
植え込みには、何やら面白い白い生き物のようなものが・・・。これは、棒状の炭化コルクに漆喰を塗ったものです。 塗り壁もキャラクターに早変わりです。
ABCハウジング東京・立川ハウジングワールド
● 所在地 〒631-0008 東京都立川市泉町985-1
● TEL:042-548-4491 FAX:042-548-4492
● 営業時間 AM 10:00~PM 6:00
http://www.kdi-home.com/exhibit_space/tachikawa/
● 交通のご案内
●多摩都市モノレール「立川北」駅より2つ目「立飛」駅下車

株式会社ケイディアイ
http://www.kdi-home.com/

本社所在地:東京都目黒区自由が丘1-20-3
TEL:03-3718-5500 FAX:03-3725-2693
施工可能エリア:東京都、神奈川県北部、千葉県西部、埼玉県南部
業種:注文住宅の請負・建築、リフォーム・リペアの請負工事、自社分譲住宅の企画・建設・販売



自然素材の材料選び応援隊

(株)なんきホームズ奈良・登美ヶ丘住宅公園・無添加住宅モデルハウス(奈良県)

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
(株)なんきホームズ奈良・登美ヶ丘住宅公園・無添加住宅モデルハウス(奈良県)

2011年2月26日に奈良・登美ヶ丘住宅公園になんきホームズさんがモデルハウスをプレオープンされました。
このモデルハウスは、鉄筋コンクリート造で作られていて、無添加住宅の原点を思い出させていただきました。なぜ、コンクリートが体にやさしいのか・・・??知りたい方は、是非立ち寄ってみて下さい。また、炭化コルク外断熱打込工法も採用し、RC造ならではの冬は暖かく夏は涼しくを体感してみて下さい。
建物デザインは無添加住宅開発者である「秋田憲司氏」によるもの。平面的にはコの字プランとなっており、太陽の光をうまく取り入れるように工夫されている。正面には、木のフェンスがあり、丸い穴があいている。少し覗くと中が垣間見られ、もっと見たくなるような気分になる。
建物の左側には、突如地面から突き出している屋根がある。コの中は実は、事務所棟です。こちらの構造は木造で作られています。 この屋根、クールーフですので、夏には、この下をくぐり抜けて涼んでもらいたい。この日はまだ完成していないが、水田と畑ができる予定です。
建物の裏には、雨水タンクと畑ができる予定です。 2/26はプレオープンの日。開発者秋田氏と(株)なんきホームズ竹本社長とで、テープカットです。
このモデルハウスも価格の見えるモデルハウスで、全てオプションも含んだ総額を表示しています。また、ゆっくり見て頂きたいので、記名アンケートは頂いておりません。 リビングには、松の梁で作ったテーブルとイケア製の籐のソファ。
コの字プランでは、朝日が奥まで入って来て、床の玄昌石に蓄熱し、遠赤外線が放散します。これぞ、パッシブソーラーです。 和室の床の間には、黒ベンガラ入りの漆喰を塗っています。壁は藁と黄土を混ぜた漆喰です。
玄関に入ると、飲食店でよく見るメニュー台が置いてあります。ここには、「ご来場の皆さまへ」「このモデルハウスを見ていただく前に」と、5つの説明書きが書いてあります。 建材歴史年表が掛け軸タイプで新登場。字も見やすくて、長さ2mもあります。


ABCハウジング奈良・登美ヶ丘住宅公園

● 所在地 〒631-0008 奈良県奈良市二名町4549-1
● TEL0120-012-379
● 営業時間 AM 10:00~PM 6:00
http://www.abc-housing.co.jp/kinki/park/tomigaoka.html
● 交通のご案内
●近鉄けいはんな線
 「学研奈良登美ヶ丘駅」下車 西へ1.4 ㎞
●奈良交通バス
 「登美ケ丘高校」停留所下車 すぐ

キッチンとダイニングは、リビングと少し空間が区切られており、石で包まれていて、少しワイルド感が味わえます。レンジフードも錆石で覆われています。
展示場内には、博物館のように順路表示が書いてあります。 玄関ドアは松の柱からできていて、重厚感たっぷり。壁はコーラルストーンフリーサイズを使用し、ボーダータイプのデザインになっています。
株式会社なんきホームズ
http://www.mutenka-house.net/index.html

本社所在地:大阪市城東区成育2-12-2
TEL:06-6935-0251
施工可能エリア:大阪・兵庫・奈良・京都・滋賀・和歌山(一部を除く)
業種:注文住宅・分譲住宅・リフォーム



鏡の縁は丸太を半割にしたもの。カウンターはクールーフグレーを磨いたもので、よく見ると黄鉄鉱の粒が見れます。 階段は錆止め塗装は一切せず、鉄のまま。無垢の鉄で、黒皮仕上げとなっています。
このテレビボードは、アイアン黒皮仕上げに天板はタモの無垢材を貼り、中段と下段にはナラのフローリングを貼っています。仕上にオリーブオイルを塗るといい感じに仕上がりました。 こちらも、アイアンの黒皮仕上げに天板は今度、無添加住宅で新商品候補となっているパインフローリングを貼って、仕上にベンガラと豆乳を混ぜたものを塗っています。
この部屋は化学物質過敏症の方にも対応した仕様となっております。木部は床や棚板、家具も全てシンゴンでできています。 これもアイアンとイン松集成材(米のり)で作っています。脚立代わりになります。
壁は漆喰にベンガラを混ぜ、少し落ち着いた感じにしています。 こちらはCSルーム
2階のフリールームからギャラリーへの入口は曲線を生かしたデザインで、ガラスブロックで装飾する代わりにガラス瓶の底を利用している。 吹き抜けの上部には、トップライトがあり、通常アルミ枠が見えるはずだが、見せないようにしている。

自然素材の材料選び応援隊

(株)コマツハウジング京都久御山住宅公園・無添加住宅モデルハウス(京都府)

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
(株)コマツハウジング京都久御山住宅公園・無添加住宅モデルハウス(京都府)

2010年8月に京都・久御山住宅公園にコマツハウジングさんがモデルハウスをオープンされました。
このモデルハウスには、京都ということもあって、少し和をテーマにしたデザインで大屋根の家をモデルハウスに採用したということです。
建物デザインは無添加住宅開発者である「秋田憲司氏」によるもの。大屋根の家で、平面的にはコの字タイプで、中庭を外構の塀で隠している。まーるい穴から少しのぞきたくなる気持ちも出てきます。
外の道路からは玄昌石の屋根がよく見え、「この屋根なあに? なんと石なんです!」と書いてあります。 建物の裏側は、ガラスが1階から2階まで続き、北側でも明るさを確保しています。
玄関を入ると、突き当たりはガラス。ガラス越しに借景が見えます。天井は、板張りでとてもいい味わい深い風合いが出ています。 階段は錆止め塗装無しの黒皮仕上げのスチール階段。
このテーブルは木の丸太をスライスしたもので、とても印象的。 和室は真壁で造り、漆喰にはわらを混ぜています。
畳は今回、初めてお目見えした炭化コルク畳。とてもソフトな感触でひざにもとても優しいのです。 近くに「正座してみてください。ひざが痛くないでしょ?」とあります。
浴室は、和。土間と腰は玄昌石、壁は木を貼っています。トップライトがあるので、光が注いでいます。 洗面所にも玄昌石が貼られています。
ABCハウジング京都・久御山住宅公園
● 所在地 〒613-0024 京都府久世郡久御山町森大内197-1
● TEL0120-87-5622
● 営業時間 AM 10:00~PM 6:00
http://komatsu-h.co.jp/model/#modelmap
● 交通のご案内
【車の場合】
:京滋バイパス「久御山IC」降りてすぐ

キッチンとダイニングにつながった石のカウンターを配置させるのに床を一部上げています。 キッチンシンクはホーロー製。
照明のシェードにはつるを巻いて、いかにも自然な照明器具の出来上がりです。とても印象的です。 中庭を作っているので、冬はとても中まで日差しが入り込み、暖かいです。
株式会社 コマツハウジング
http://komatsu-h.co.jp/

本社所在地:〒615-0902 京都市右京区梅津神田町50番地8 コマツビル1F
TEL:075-862-5622
施工可能エリア:京都府京都市,宇治市,亀岡市,向日市,八幡市,大山崎町,城陽市,長岡京市,京田辺市,南丹市,久御山町,木津町,精華町 / 大阪府高槻市,茨木市,滋賀県大津市
業種:注文




ギャラリーでは、様々な無添加素材が並べられています。窓枠は、このモデルハウスでは四方枠としています。 2階は階段を上がると、渡り通路のようになっております。
「化石発見!!」このようなPOPはとてもユニークで、スタッフの心がこもった様子が全体的にうかがえます。 こちらも、一度靴下を脱いで素足で歩いてみてください。とオリジナリティあふれた表示をしてあり、特に印象的です。

自然素材の材料選び応援隊


新春互礼会2011 大阪&横浜

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
新春互礼会2011 大阪&横浜

2011年1月7日、横浜市にある新横浜プリンスホテルにて、2011年1月11日、新大阪ワシントンホテルにて、無添加住宅新春互礼会が開催されました。集まっていただいたのは、無添加住宅正規代理店の方々を中心に関係者の方々がご来場されました。

わざわざ遠くから来られた方々、どうもありがとうございました。今年も一年、どうぞよろしくお願いいたします。
        皆様、応援お願いいたします。      
人気ブログランキングに参加しています。→ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ ←投票ボタン
投票していただける方はボタン押してね。ありがとうございました。
ごあいさつとして、無添加住宅秋田憲司社長のお話です。いつもながらユーモアを交えたものでした。
大阪では、もちつき大会をおこないました。

自然素材の材料選び応援隊

ソフトデザイン1級建築士事務所モデルハウス(愛知県名古屋市)は、今までにないデザインの無添加住宅

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
ソフトデザイン1級建築士事務所モデルハウス(愛知県名古屋市)

愛知県名古屋市にある無添加住宅正規設計代理店であります「ソフトデザイン一級建築士事務所」様が、無添加住宅easeモデルハウスを建てられ、2010年10月2日~24日までオープンハウスを行われていました。

今後は、常設としての機能はありますが、実際にお住まいとして使用されていますので、ご覧になられたい方は、予めお電話にて予約が必要となります。

このモデルハウスの特徴は、今までには無いデザインの「無添加住宅」ということで、ease仕様にはなりますが、なかなかの見ごたえは十二分にあります。見るとこ全てがディテールやデザインにこだわりをもたれ、見どころ満載です。家具や調度品などもインテリアにあったものを見事にレイアウトされ、パリの都会的なアパルトマンを少し思い出すような風合いです。
外観は、空にそびえ立つこの塔が印象的で、バルコニーの手摺もパリのベルサイユ宮殿を思い出す雰囲気があります。外壁は漆喰塗り、外構の土間には、玄昌石貼り。
玄関ドアはとても古いアンティークなものを以前にもっておられ、それをうまく嵌めこまれています。ポーチの軒天には、ナラのフロアー材が貼られています。 面格子はとても装飾デザインされ、印象的。
オフィス:ソフトデザイン1級建築士事務所
● 所在地:〒468-0001 名古屋市天白区植田山2丁目608番地-1 塔の家3F
● TEL 052-880-7736
● 要予約
設計可能エリア:全国
業種:注文住宅、商業施設、医療施設の設計・監理、コンサルティング等
その他、ライフスタイルコンサルティング、リフォームコンサルティング ・ インテリアデザイン、イラストレーション ・ グラフィックデザイン、伝統工芸

ソフトデザイン1級建築士事務所
http://sdarchitectural.wix.com/archisite
所長がつくるブログ>> ブログです
イラストレーターがつくるブログ>> ブログです
リビングダイニングは、アンティークな風合いになっており、床はメルクしパインを塗装したもので、とてもいい味わいが出ています。
玄関には、あまり見慣れない天然石が貼られ、お客様と接客できるソファが配置されています。
寝室の壁は漆喰にベンガラを少し混ぜ、ボルドー色に。リビング階段の下は、犬が入れるスペースがあります。
雨水はタンクに貯めて水やりに活躍しています。階段手摺は、垂木を河澄所長が自ら削り塗装をして、とてもいい風合いを出しています。各室の照明にはスワロフスキーや蝋燭風のシャンデリアが吊られています。3階の事務所スペースにはナラのフローリングがヘリンボーンという貼り方をされています。

イラストレーションオフィス所在地:
〒466-0812 名古屋市昭和区八事富士見801 LMYG1-605 ソフトデザイン 八事オフィス
http://softdesign-graphic.wix.com/softdesign


自然素材の材料選び応援隊

ジェイビーホーム(株)無添加住宅モデルハウス(愛知県豊川市)オープン

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
ジェイビーホーム(株)モデルハウス(愛知県豊川市)

2010年10月16日、愛知県豊川市にあるジェイビーホーム(株)様が、無添加住宅モデルハウスをオープンすることとなりました。今回は、関係各社や著名人らによるプレオープンイベントとしてですが、10/23(土)からグランドオープンとして、一般公開されます。
このモデルハウスの特徴は、メーターモジュールを採用している点とSタイプ標準仕様で56万円/坪という低価格を実現していることです。従来、取り扱っていた住宅がローコストで低価格を実現していたので、そのノウハウを取り入れ、今回の価格を実現したもののようです。この会社は来年で創業30周年、地域に新築約1000棟、リフォーム1500棟を供給してきた実績があるが、この度、無添加住宅の本格的なモデルハウスを建てることで地域への健康で長生きして欲しいという恩返しをと考えている。
建物デザインは壁のアクセントとして木の化石であるジュラシックウッドストーンを配し、屋根は玄昌石であるクールーフブラウン、内外壁は無添加住宅オリジナル漆喰塗り。
オープン当日は、ジェイビーホーム(株)社長、豊川市長や衆議院議員らの著名人、(株)無添加住宅取締役らによるテープカットを行ないました。
ジェイビーホーム豊川上宿住宅展示場
● 所在地:豊川市八幡町下六光寺19-8
● TEL 0120-09-7600
● 営業時間 AM 10:00~PM 6:00(水曜定休)

スタッフがつくるブログ>> ブログです
ジェイビーホーム株式会社
http://mutenka.jbhome.co.jp/

本社所在地:〒442-0844 愛知県豊川市小田渕町5-6-2
TEL:0120-83-7707
施工可能エリア:三河地域
業種:注文住宅・分譲住宅・リフォーム・官公庁・法人


自然素材の材料選び応援隊

吉川住研さん(奈良県大和郡山市)エコラボモデルハウス完成見学会訪問記

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
吉川住研さん(奈良県大和郡山市)エコラボモデルハウス完成見学会訪問記

奈良県大和郡山市に本社をおく無添加住宅の代理店さんである吉川住研様が、同じ大和郡山市内に奈良県初となる「エコラボ」モデルハウスが公開となり、完成見学会の様子を訪問してきました。ecolabo1と2をミックスさせたシンプルモダン+和テイストのデザインで、コンパクトにまとめられています。
開催は9月18日(土)~20(祝)までの3日間ですが、2日間が終わり、お客様は途絶えることなく、とても大盛況の状態でした。

こちらから見ると、和のテイストがうかがえます。
さっそく初日の午前中から商談に入り、出だしは好調でした。
今回のエコラボは屋根以外、無添加住宅と言っても良いくらいの仕様です。 階段室はとても明るくて開放的です。
無添加住宅オリジナルの洗面台 無添加住宅オリジナルのキッチン
2日目はなんと、夜の8時までお客様が絶えないという人気ぶりでした。 価格は全てコミコミの価格。28~35坪までワンプライスです。
ても好評だったのは、階段室からの明るさ。 床下地の構造が模型になっていましたが、下地には合板も使用していません。


http://www.yoshikawa-jyuken.com/

有限会社吉川住研
〒639-1025
奈良県大和郡山市北西町110番地の1
TEL 0743-56-3113

施工可能エリア:奈良県
業種:注文・リフォーム


自然素材の材料選び応援隊

第3回 無添加住宅・代理店情報交換会(松山市)

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
第3回 無添加住宅・代理店情報交換会(松山市)

第3回目の代理店情報交換会は、愛媛県松山市にある「株式会社みのりホーム」様へ全国から集合しました。
「ECOとセキュリティのまち ていれぎ」は、全73区画のプロジェクト。そのモデルハウスを見学しました。その後、第1棟目の無添加住宅easeエコハスモデルハウス見学した後、各社様々な意見を交わす情報交換会を行ないました。
株式会社みのりホーム様のモデルハウスの1つ目は「ECOとセキュリティのまち ていれぎ」無添加住宅Sタイプモデルハウスです。アールを生かしたデザインでかつすっきりとさせている部分を作り、調和がとれています。
   
Ecoとセキュリティーの街「ていれぎ」
 
子供室は将来間地切れるようになっています。 各スタッフの自己紹介が各所に掲示されています。
『まっすんの陽あたり良好』

愛媛県の不動産情報を吟遊詩人まっすんが毎週テレビで放映されています。

  紹介動画を見る
みのりホームスタッフがつくるブログ>> ブログです

2棟目は無添加住宅easeエコハスモデルハウス
株式会社 みのりホーム
http://mutenka.minori-group.com/

〒791-0921 松山市福音寺町43-1 第10みのりハイツ1F
TEL 089-976-0047

施工可能エリア:愛媛県内
業種:住宅、店舗施設、リフォーム、耐震診断

情報交換会では、(株)みのりホーム様より今回のモデルハウスや街並みの開発コンセプトを語っていただきました。

自然素材の材料選び応援隊

(株)町田工務店 なんば住宅博モデルハウスグランドオープン(大阪市)

(株)町田工務店 なんば住宅博モデルハウス(大阪市)

2009年12月に花博記念公園ハウジングガーデンにオープンしてから約半年強が過ぎ、(株)町田工務店さんが無添加住宅の総合展示場を大阪市内にあるなんば住宅博へ2010年8月8日に2棟目となるモデルハウスをオープンさせました。

が、しかし・・・

今は「無添加住宅」の文字は消え去り、違う仕様になってます
とても残念です。
● 所在地 大阪市浪速区敷津東1-1-1
● TEL 06-6643-4911
● 営業時間 AM 10:00~PM 6:00
● 交通のご案内
【車の場合】
阪神高速「なんば」出口降りて浪速区役所東交差点右折すぐ
【電車の場合】
地下鉄御堂筋線「大国町」駅から徒歩6分、南海本線「なんば」駅から徒歩6分
株式会社 町田工務店

本社所在地:〒591-8002 大阪府堺市北花田4丁110-8

TEL:072-255-2372

施工可能エリア:大阪府全域

業種:注文

自然素材の材料選び応援隊

アルフハウジングさん(岐阜県可児市)エコラボⅡモデルハウス完成見学会訪問記

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
アルフハウジングさん(岐阜県可児市)エコラボⅡモデルハウス完成見学会訪問記

岐阜県多治見市に本社をおく無添加住宅の代理店さんであるアルフハウジング様が、岐阜県可児市に「エコラボⅡ」モデルハウスが公開となり、完成見学会の様子を訪問してきました。正面は「和」のモダンテイスト、裏はシンプルモダンテイストと2通りを体験できます。
初日当日は、参議院選挙にもかかわらず見学客で賑わっていました。
スタッフがつくるブログ>> ブログです

反対側から見たこのバルコニーの袖壁で囲まれたデザインはエコラボならではのシンプルモダンを感じさせるものがあります。
照明器具はとてもシンプルなので、インテリアのモダンシャープがとても際立ちます。 2階の通路にはスノコ状のスリットが入っているので、トップライトからの光が1階にまで降り注いできます。
2階の階段室も半透明の筒が続いています。 リビング床は無垢フローリング。1階のバルコニーは少し奥行きがあり、リビングが広く見えます。
玄関には無垢の集成材で作られた下足入れ。玄関ドアは無垢のドア。土間は玄昌石。
庭はアルフの家特有の庭師が入っているので、とても和のテイストが出て、しかもナチュラルな感じを出しています。
株式会社アルフハウジング

http://alfhousing.jp/index.php

〒507-0054 岐阜県多治見市宝町2丁目30番地
TEL 0572-21-5325

施工可能エリア:岐阜県東部
業種:注文・リフォーム


自然素材の材料選び応援隊

イトウ創建さんM邸完成見学会(長野県諏訪市)

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
イトウ創建さんM邸完成見学会(長野県諏訪市)

長野県諏訪市にある無添加住宅の代理店さんであるイトウ創建様が無添加住宅Sタイプの完成見学会を開催されましたので行ってきました。今年は、この地域では7年に1度のお祭りであります「御柱祭り」が行われました。

2階の子供部屋にはロフトがありますが、天井がなんとドーム型になっています。 キッチンは無添加住宅オリジナル製シンゴンです。
浴室は在来工法で、浴槽はホーロー製。全体的に白を基調とした明るいイメージです。 ドアの各所にステンドグラスが埋め込まれています。
工事中の室内の様子を見てみると、壁・天井すべてが炭化コルクに包まれています。外壁も炭化コルクを使用していますので、内・外壁共の両断熱ということになります。
有限会社イトウ創建
http://www.itosoken.co.jp/

〒392-0012
長野県諏訪市四賀481-3
TEL:0266-57-4647
FAX:0266-57-4657

施工可能エリア:長野県中部、山梨県の一部
業種:注文住宅

こちらは、イトウ創建様からすぐ近くの諏訪大社の上社です。今年行われた御柱祭りで立てられた4本の柱がそびえ立っていました。イトウ創建の伊藤社長はなんとこの祭りの役をされているそうで、今年は1年中大忙しということです。
今年も勇壮な山出しがありましたが、毎回ケガ人もたくさん出るという勢いのあるお祭りですが、古くは平安初期から続いているる伝統ある一大行事です。 山中から御柱として樅(もみ)の大木を16本(上社本宮・前宮、下社秋宮・春宮各4本)切り出し、長野県諏訪地方の各地区の氏子の分担で4箇所の各宮まで曳行し社殿の四方に建てて神木とします。

自然素材の材料選び応援隊

2010 さつまホームさん田植え&篠山茶まつり

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
2010 さつまホームさん田植え&篠山茶まつり

大阪府豊中市にある無添加住宅の代理店さんである「さつまホーム様の毎年恒例のイベントである田植えに今年もまた行ってまいりました。
すでに家を建てられた家族を対象にこのイベントを行っており、秋になると自分で植えた苗が実って、お米を収穫するところまで実は続いているんですね。この代理店様で建てると、こういうイベントに参加できるという特典ですね。建てた方々同士が集まって色々意見を交換し合い、様々な質問も飛び交っていました。
        皆様、応援お願いいたします。      
人気ブログランキングに参加しています。→ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ ←投票ボタン
投票していただける方はボタン押してね。ありがとうございました。
到着したのは、兵庫県篠山市にある「アグリヘルシーファーム」。この日は篠山市では茶祭りが開催されていました。 さすが、アグリヘルシーファームは無農薬なので生き物がたくさんいます。
全員で田植え作業を終えました♪
田植えが終わると、バーベキュータイムです。 田植えを終わった子供や大人も生き物採りに夢中でした。
この日はすぐ近くで篠山市の茶まつり。わらで作った人形はあちこちに置かれていてユーモラスたっぷりでした。


株式会社さつまホーム
http://www.satsumahome.com/
本社所在地:〒560-0053 大阪府豊中市向丘3丁目12-11
TEL:06-6855-7800

施工可能エリア:大阪府北部
業種:注文住宅・リフォーム


自然素材の材料選び応援隊

横澤建築さん(長野県)訪問記

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
横澤建築さん(長野県)訪問記

長野県大町市にある無添加住宅の代理店さんである「(株)横澤建築」様へ行ってきました。今回は無添加住宅の代理店として加盟され、初めて長野県松本市で展示会をされるということで、応援に行かせていただきました。これから無添加住宅の事業を立ち上げられ、先駆けとなるイベントですので、気合が入ります。
この会社は社長とそのお父様、お母様とでされている会社で、とてもアットホームで、家づくりに対する思いがとても伝わってくるいい会社です。また、次回は横浜モデルハウスへ行こうツアーを企画しているとのことですので、是非ご参加してみてください。
スタッフがつくるブログ>> ブログ日記です

スタッフがつくるブログ>> ブログ「福祉環境開運日誌」です


展示会を今回行ったのは、国宝である松本城からすぐのところ。市民タイムス本社のみすず野ホールにて開催することとなった。
今回は、サンプルと資料の展示ですが、素材の実験などを交えた説得力のある説明やお客様が自ら体験できる漆喰の手形を記念に作れるといったものもある。 横澤社長が無添加住宅のはっぴを着、真剣に素材の説明と今までの住宅は、世間ではいかに間違っていたものを作られてきたかを熱く語られていました。
材料の展示だけではなく、色々な新建材の影響をうけるとどうなるのかといったものも展示されています。 お子様には、記念に漆喰の手形をとっていただくことにしました。
株式会社横澤建築
http://yokosawa.co.jp/index.html

長野県大町市大字常盤柿の木6895-135
TEL 0261(22)8035

施工可能エリア:長野市、松本市、安曇野市、大町市、北安曇郡
業種:注文住宅、リフォーム


自然素材の材料選び応援隊

第5回無添加住宅代理店総会&経営者セミナー&横浜モデルハウス見学会in新横浜プリンスホテル

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
第5回無添加住宅代理店総会&経営者セミナー&横浜モデルハウス見学会in新横浜プリンスホテル

2010年5月11日、横浜市にある新横浜プリンスホテルにて、第5回無添加住宅代理店総会が開催されました。参画企業・参画人数も過去最大。昨年度でも過去最大でしたが、今回も昨年を上回りました。

総会では、御来賓として、みずほ証券様の祝辞をいただき、また1年間の総括と来期の展望を発表いたしました。
        皆様、応援お願いいたします。      
人気ブログランキングに参加しています。→ にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ ←投票ボタン
投票していただける方はボタン押してね。ありがとうございました。
ごあいさつとして、無添加住宅秋田憲司社長のお話です。いつもながら毒舌な内容とユーモアを交えたものでした。今回は、新たな発見として、構造用集成材などに使われる「イソシアネート」が燃焼するとシアン化水素が発生するという恐ろしい事実をインターネットで発見したと言う内容でした。
表彰式  無添加住宅資材購入高
第1位 (株)さつまホーム
第2位 (株)コーヨーテック
第3位 (株)ケイディアイ
表彰式  無添加住宅販売棟数
第1位 (株)コラボハウス
第2位 (株)さつまホーム
第3位 (株)ケイディアイ
表彰式  無添加住宅ease販売棟数
第1位 (株)さつまホーム
第2位 (株)羽柴
第3位 (株)コマツハウジング
表彰式  グッドデザイン賞
外観部門 優秀賞 (株)サカエホームプラス
表彰式  グッドデザイン賞
外観部門 優秀賞 (株)倉沢工務店
表彰式  グッドデザイン賞
特別部門 優秀賞 (株)荒木組
表彰式  特別賞 (株)町田工務店
経営者セミナー
(株)ファミリアホーム(熊本県)
代表取締役 横谷 隆様
経営者セミナー
(株)町田工務店(大阪府)
代表取締役 町田 泰次様
経営者セミナー
ホームスィートホーム(株)羽柴(山形県)
代表取締役 羽柴 慎一様
経営者セミナー
(株)さつまホーム(大阪府)
代表取締役 新留 巧三様
tvkハウジングプラザ横浜に出展したモデルハウスの見学会です。
外構もできあがり、モデルハウスにはあまり見られない塀があります。そこには、多数の絵画が掲示されています。その絵画には1つ1つ無添加にまつわるお話がイラストで表現されています。

自然素材の材料選び応援隊

tvkハウジング・プラザ横浜 無添加住宅モデルハウス(横浜市)

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
tvkハウジング・プラザ横浜 無添加住宅モデルハウス(横浜市)

2010年4月3日グランドオープンに先駆けて、無添加住宅正規代理店対象にプレオープンを行いました。主に首都圏エリアの方々がお見えになりました。先月まで運用してきたハウスクエア横浜からこちらに移り、心機一転のオープンとなります。運営は(株)無添加住宅がし、施工は近隣の正規代理店が行うというスタイルです。ただいま、外構工事をすすめておりますが、またこちらも色々と他のハウスメーカー様とは違ったものとなっております。乞うご期待。
建物デザインは無添加住宅開発者である「秋田憲司氏」によるもの。手前はコーラルストーン貼、奥は漆喰塗り。
屋根の雨水は貯水し、水田に利用します。右側は大きいガラスで開放感を演出しています。
玄関ドアは松の柱材を使用しています。ドアクローザーは変わった仕掛けで、テグスでつながっており、先にはオモリと浮きが水の入ったアクリル水筒に入るようになっています。
 
tvkハウジング・プラザ横浜 無添加住宅モデルハウス
● 所在地 神奈川県横浜市西区西平沼町6-1
● TEL:045-321-5200 FAX:045-321-5202
● 営業時間 AM 10:00~PM 6:00
http://www.tvk-plazayokohama.jp/
● 交通のご案内
【車の場合】
国道1号線や国道16号線にも近接し、駐車場も500台完備しているので、マイカーでのご来場も問題ありません。
【電車の場合】
相鉄線横浜駅の隣の平沼橋駅から徒歩5分、横浜駅からでも徒歩20分です。横浜駅西口からは無料送迎バスも運行(水曜除く)されており、どなたでも自由にご利用いただけます。
玄関ドアの取手はもつ鍋
手作りの木製突き出し窓は、外部の雨があたり、多少膨張しても、引き戸のように開け閉めには影響ありません。
ベンチの座面には床暖房が敷いてあり、また玄昌石は岩盤浴効果もあって暖かいのです。 ダイニングの照明は食器のオタマなどを立てる器を利用しています。
この黒い床材は近々新商品としてお目見えする予定です。
キッチンのレンジフードの正体は、寸胴鍋でした。
打ち合わせテーブルは松の梁を4つ並べたものを利用しています。この部屋は漆喰に色を付けています。
ペンダント照明は、パエリア鍋を利用していて、上下は滑車ででき、オモリにはガラス瓶の中にビー玉と水が入っています。

自然素材の材料選び応援隊

(株)日本中央住販様 Y邸完成見学会(奈良県田原本町)

めざせロハスでオーガニックな無添加な家
(株)日本中央住販様 Y邸完成見学会(奈良県田原本町)

奈良県磯城郡田原本町にて完成見学会がありましたので、訪問してまいりました。こちらは、薪ストーブのある家で、水回りも全て無添加オリジナル仕様のSタイプの家です。お客様は、千葉のケミレスタウンゲストハウスや横浜ハウスクエアモデルハウスなどもご見学され、仕様を考えられました。
屋根から見える煙突が印象的です。
無添加オリジナルキッチンはイン松仕様 リビング床は無垢フローリングのバーチ
日本中央住販スタッフがつくるブログ>> ブログです
NESTOR MARTIN(ネスターマーチン)と言い、ベルギーの老舗メーカーの製品です。
株式会社 日本中央住販
http://www.mutenka-house.com/

モデルハウス
所在地:京都府木津川市吐師小林15-1
TEL:0774-73-5773

本社
〒631-0044 奈良市藤の木台4丁目6-20
TEL 0742-43-7711

施工可能エリア:奈良・京都南部
業種:注文(RC・木造)・店舗施設・分譲・リフォーム

自然素材の材料選び応援隊