「バリューリノベーションズさの」の事務所をプチリフォームしています。
泉佐野駅下り商店街周辺を活性化する目的で作られたこのプロジェクトですが、来週7/1〜スタートします。
この地で生まれ育って、この商店街の生い立ちも見てきた者として、今まで待ちに待っていた事業です。
旧商店街の方々や今経営されてる方々の軋轢や思惑は皆さん色々おありかと思いますが、もうこの商店街は、個人のものではなく、みんなのもの。これから廃っていく姿は見届けたくない。そんな気持ちでいっぱいです。
もうすぐ布団太鼓の祭りも7/14にありますが、お祭りは一時的には活気付きますが、やはり恒久的に人が集まってくる場が欲しいですね。
この商店街に欲しいものは、水と緑と光。これが人を呼んでくれると信じてます。
風情ある街並みも残ってるし、外国人来訪客もたくさんいます。工事をしていて思ったのは、駅上商店街より人通りが多いと感じました。みんな一体どこに行ってるんだろう?と感じますが。
外国人来訪客にYOUは何しに追跡インタビュー番組でもすれば、わかるのかな〜なんて、どこかのテレビ局の請け売りですけど(笑)
この記事へのコメント