10/10~スタートする「さのまちゼミ」
当社の講座以外にも「むてんかスタイルふくろや」の会場を設定されている方もおられますので、ご紹介します!
■■35「エンディングノート作り」
エンディングノートの作成、遺言書についての簡単なアドバイス
10/13(金)11:00~ 11/1(水)11:00~
10/24(火)13:00~ 11/30(木)13:00~
無料・定員6名または3組・対象65歳以上
【行政書士田中法務事務所】090-3820-6352
■■1「お灸で綺麗に美しく、美活灸」
「お灸女子」という言葉も最近よく聞くようになり、自分でお灸を行う「セルフ灸」が女性のライフスタイルに馴染みあるものになってきた近ごろ。簡単に自宅でできるセルフ灸で気持ちよく体質改善していきましょう。
11/18(土) 16:00~
材料費500円・定員10名・対象女性
【縁里庵かつもと鍼灸院】080-6152-3881
■■10「眼精疲労をお灸で改善しませんか?」
スマホやテレビの普及で眼精疲労が当たり前になってきています。かつもと鍼灸院オリジナルの眼灸で目を温め血流が良くなり眼精疲労が改善されます。
10/26(木) 16:00~
材料費500円・定員10名
【縁里庵かつもと鍼灸院】080-6152-3881
それと、同じ敷地内ですが、建物が異なりますが、ご紹介します!
■■17「身体がもとめる地元食材~本当に必要なもの摂ってますか?」
今は一年中同じ食材が手に入りますが、身体に必要なものは季節などによって違います。身体が求める食事や地元食材の必要性を一緒に学びましょう。
10/15(日)・11/2(木)・11/29(水) 各日14:00~
無料・定員4名
【泉州水なす漬け本舗マコト商店】072-462-0440
■■33「世界に一つのあなただけのぬか床づくり体験」
自分で選んだ野菜などを入れて、あなただけの特別なぬか床をつくりましょう。つくったぬか床はご自由に持って帰っていただけます。
10/14(土)・10/25(水)・11/8(水) 各日14:00~
無料・定員4名
【泉州水なす漬け本舗マコト商店】072-462-0440
参加したい場合は、10/5~予約開始です。
各店に直接お電話してください。
尚、自社又は自店を会場設定できないのは、泉佐野駅から500m以内と制約があるためです。
この記事へのコメント