外壁しっくい塗り替え工事(大阪府泉大津市)

外壁しっくい塗り替え工事(大阪府泉大津市)

リノベーション工事が終わるやいなや築10年の無添加住宅の外壁のしっくいを塗り替える工事が始まりました。

今回は初めて外壁足場にイメージシートを作りました。自分でデザインしたので、パソコンの画面でしか確認できなかったのが、実際貼ると、また雰囲気が変わりますね。

無添加住宅のしっくいは基本的に塗り替える必要は無いのですが、少し汚れが気になるという方はそうされる方もおられます。また、最近は無添加住宅のしっくいも汚れにくく開発が進んでいますので、新築の際は外壁専用しっくいのモコエをオススメします。

今回は、既存のしっくいを活かす方法ですので、補修用しっくいを刷毛塗りし、シックイバリアで強化させます。

樋隠し板も相当傷んでいますので、当社のオリジナル笠木をセットし、リニューアルさせます。これで長持ちします。ヒントは先日訪れた伊勢神宮の鳥居ですね。さすが先人の知恵は参考になることばかりです。


床下は通常5年ごとのシロアリ対策が必要ですが、今回はボロンでガードというホウ酸系の物を再施工します。この毒性は塩と同程度なので舐めても大丈夫ですし、鉱物なので半永久的に長持ちします。

屋根の天然石である玄昌石も全く割れていませんし、フック金具もステンレスですので錆もありません。今回は高圧洗浄だけかけます。

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック