泉佐野市の自分たちのまちの魅力を発掘・創出・発信することと、参加型のまちづくりを通して成長を共有し、"こどもきらめくまち"にすることを目的とした、泉佐野の大木(OGI)地区を中心とした空き家を有効活用したり、過疎の限界集落を活性化させるというような活動を地域内外の人を通して大木の魅力を発信していくという活動。

泉佐野市の大和屋市議会議員が中心となって、今回は泉佐野周辺の関係ある方々35名が集まり、未来の泉佐野を模索し、一つのちいさな方向性を見出すために話し合いました。

今後の活動は、OGI米稲刈り体験が9/17、大木発!出張カフェが9/18に開催され、OGI米のブランディング作りも進行しています。

今日は初めて知ったのですが、泉佐野のタオルの街のキャラクター「たおにゃん」が1年限定のゆるキャラとして、泉州タオルPR特命大使となっていたこと。

PR
KIT(くまとり・いずみさの・たじり)フェスティバル
9/11(日) 10:00~16:00
いこらもーる泉佐野臨時駐車場にて開催予定

この記事へのコメント