緑のカーテン9年目、土壌改良に漆喰を入れました 2011年05月23日 めざせロハスでオーガニックな無添加な家 緑のカーテン9年目、土壌改良に漆喰を入れました 昨年は緑のカーテンをしたのですが、朝がほとんどで、ゴーヤやキュウリが極端に少なくなってしまいました。今年はちょっと土壌改良をして苗も計画的に種から大量生産して植えようと思いました。 皆様、応援お願いいたします。 ↓↓↓↓ 人気ブログランキングに参加しています。→ ←投票ボタン 投票していただける方はボタン押してね。ありがとうございました。 連作障害の恐れもあるので、土を少しアルカリ質にしようと、無添加住宅の漆喰を混ぜました。 今年は、種から苗づくりをし、身近なものでは使いふるしの卵パックを利用しました。卵パックの底に少し穴を開け、水が通り抜けるようにし、フタをすると、温室のようになります。 緑のカーテンは2003年から行っていましたので、もう早9年目になりました。 むてんかスタイルふくろや
この記事へのコメント